花盛りの遊歩道、もうすぐつつじです

こんにちは^^

久しぶりの更新になってしまいました^^;

4月1日に新しい年号が決まりましたね^^

あと2週間ほどで平成も終りますが、遊歩道の木々、花々はいつも通りに芽吹き、咲いたり散ったりまた咲いたり、美しい姿を私たちに見せてくれています。

次はつつじが咲き始めます^^♪もう蕾がたくさんついていますよ~!

カルチャー教室 ご案内

音楽喫茶アカシアではさまざまなカルチャー教室を開催しています♪

どのクラスも「楽しむ会」です

慣れ親しんでいる方も、はじめての方も、ゆったり珈琲を飲みつつ、集中したり、お話したり、学んだり、ひとりひとりが楽しむ時間です♪

愛唱歌を楽しむ会、ペーパークラフトを楽しむ会、絵手紙を楽しむ会、短歌を楽しむ会、リコーダーアンサンブル、こーろあかしあ、古典を楽しむ会、英会話を楽しむ会、ハンドメイドを楽しむ会、パソコンを楽しむ会、ペン習字を楽しむ会、俳句を楽しむ会

どのクラスの先生も丁寧に丁寧に教えてくれます♪

ぜひご見学くださいませ^^

一緒に豊かな時間を楽しみましょう♪

2019年 おめでとうございます

1月も半ばを過ぎてしまいましたが…

明けましておめでとうございます 本年も何卒宜しくお願いいたします

昨年はありがたいことに、様々なところで音楽喫茶アカシアを取り上げてもらえて、新しいお客様、出会いの多い年でありました。今年はその出会いと、いつも支えてくださっているお客様、地域の皆様の為にますます精進していきたいと思います。

さて、音楽喫茶アカシアの前の遊歩道では春が着実に近づいてきています^^梅の蕾もあと少し、ハクモクレンの蕾も見えはじめています(ハクモクレンはここから咲くまでが長いのですが…)早く咲かないかなと、日々空ばかり見ていたら、セキレイやすずめの様子も気になりはじめました^^;この遊歩道、鳥もたくさんいます…!(猫も!)

小さな春を見つけにぜひお越しくださいませ^^♪

 

 

金木犀の香り 東京メトロ小竹向原駅

こんにちは^^

暑い夏もあっという間、秋空の広がる清々しい気候に心も体もようやくホッとしました。

小竹向原駅2番出口は、いま金木犀の香りで満ちています♪ 近隣の小学校からは運動会の応援合戦の練習の声も^^夏が暑かった分、秋はゆっくりお散歩を楽しみたいですね♪

今月から東京メトロのCMが小竹向原駅です。大変ありがたいことに音楽喫茶アカシアも紹介されております。お客様にも「駅のあれ見たよ!」「冊子、ごっそりもらったわよ♪知り合いに配ったわ!」などなど、声をかけていただいてます^^東京メトロさん、ありがとうございます!

緑豊かな遊歩道はこれから紅葉の美しい季節になります。お散歩はもちろん、まだまだ知られていない素敵なお店もたくさんありますので、ぜひ遊びに来てみてください♪その際はぜひホッと一息、珈琲もどうぞ。

 

かき氷はじめました♪

こんにちは^^

今朝は曇りで、昨日よりも涼しい♪と思いきや…カンカン照りのお天気ですね…

涼しくすること、無理をしないこと、水分補給と塩分もとること等々、気をつけていきたいですね。

小竹向原駅2番出口すぐに音楽喫茶アカシアはあります。

「喫茶去」という仏法用語があります。お茶でも一杯、ひとやすみしていきなさいという意味です。決して無理せず、ぜひひとやすみにご利用ください^^

 

さて昨日の投稿にありましたかき氷!

いちご♪

マンゴー♪

 

風味豊かな生シロップです♪

いちご、マンゴーの他、抹茶、ぶどう、珈琲シロップもご用意しています♪

店内520円 テイクアウト350円です♪

ぜひご賞味ください^^♪

 

 

 

かき氷はじめます♪

こんにちは^^

「今日も暑いですね」の挨拶で始まる一日ですが、本日も愛唱歌を楽しむ会にはたくさんの方がご参加くださっています^^♪

冷房の効いた店内で熱い珈琲を飲みながら、「暑いはねえ!」「熱中症の対策でね、こんなの作ってみたの…」「水分補給はね…!」と情報交換が楽しいです♪暑くっても元気いっぱいの笑顔がこの夏を乗り越えるエネルギー源です^^

 

タイトルにもありますが…

かき氷はじめます♪ (写真は後ほどアップします~!)

味は、いちご、抹茶…etc…(お楽しみに!)

 

梅雨の晴れ間に バス旅行③

こんにちは^^♪

今年のくちなしは花が次々と咲いています。もうだいぶ散ってはしまいましたが、まだ新しい蕾もちらほら…遊歩道はとっても良い香りです^^

今日も暑くなる予報ですので、喉が渇く前に水分補給を心がけましょう♪遊歩道のオアシス、アカシアにぜひお立ち寄りくださいませ^^♪

“梅雨の晴れ間に バス旅行③” の続きを読む

平成30年 アカシアバスの旅♪ ②

おはようございます^^

紫陽花の花が咲き始めた遊歩道です♪

音楽喫茶アカシアは四季折々の花々を楽しむことができる遊歩道の中にあります。梅が終わり桜が咲き、つつじが満開になり、そして紫陽花の季節へ・・・

窓の外いっぱいの季節を感じながら珈琲をぜひ楽しんでください♪

 

さてさて、アカシアバスの旅です♪

今回で9回目となるアカシア日帰りバス旅行はついに東北!

毎年朝6時50分集合ですが、遅れる方なし!全員元気に出発です♪

バスの中では音楽喫茶アカシアで開催されている愛唱歌を楽しむ会の皆さんで歌い録音した「春のメドレー」を聞きながら、あっという間に那須へ…

午前中の内に最初の目的地、那須八幡つつじ群落に到着しました♪

素晴らしい展望!茶臼岳をバックに本日一回目の記念撮影です^^参加された方の中には若い時に茶臼岳に登ったことがある方も。とても懐かしんでくれました!

吊り橋は思っていた以上にスリリング!「揺らさないで~!」の声が聞こえてきたり、「下が見れないわ~」などなど^^;渡り切った後は皆さん安心の笑顔でした^^

今年はお花の季節が早いのか残念ながらつつじは咲き終わり…ですがたくさんの緑の中の散策は都会の喧騒を忘れて癒されるひと時でした^^

 

この後はまたバスに乗って昼食とお買い物に「お菓子の城ハートランド」へ♪

熱々のおこわと、冷たい茶そばがとっても美味しかったです♪

ここは銘菓「御用邸の月」の製造工程を見学できます。ベルトコンベアにのせられて、どんどん焼きあがっていくお菓子にビックリ!

ほっと一息の後はいよいよ岩瀬牧場です♪

 

 

まだまだ続きます♪

御礼 平成30年 アカシアバスの旅♪

こんにちは^^

爽やかな風、良いお天気が続いていますね^^

しかしながら朝晩の寒さと日中の暑さとで体調を崩されている方もいらっしゃると思います。みなさまどうかお気をつけて…

 

さて、5月21日 毎年恒例のアカシア日帰りバスの旅がありました♪

那須展望台からの茶臼岳です♪

ご覧の通りの快晴!

たくさんの笑顔をみることができました♪

無事故で帰ってこれたこと、参加された皆様、運転手さん、ガイドさん、西武バスさま、バスの旅実行委員さまに感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました!

次回から少しづつ、旅行の様子をこちらでもご報告いたします♪

 

アカシアバス旅行 看板犬

こんにちは^^

いいお天気の連休でしたね♪

ゴールデンウィーク疲れの方も多いと思います。今日は少し涼しくてほっとしますね^^

本日は「短歌を楽しむ会」を午前中に、午後からは通常通り営業しております♪

「短歌」というと、何だか敷居が高いような感じがしますが、季節を感じたり日常の中の感動を詠ったりとアカシア短歌会はとても自由です^^歌会形式で行うので少し緊張しながら、第一月曜日の午前中を皆さん楽しまれながら過ごしています♪

今日は桜の歌、薔薇の歌、家族の歌、生活の中の一コマなどなど…皆さんでお喋りも楽しみながらの充実した時間でした^^

“アカシアバス旅行 看板犬” の続きを読む